top of page
RESEARCH
私たちの研究室では,
誰1人取り残さない持続的な社会を実現するため,
地熱エネルギーを中心とした自然資源に根ざした国づくりと,寛容な社会を形成を目指しています.
複雑な自然界や社会システムを,数学や情報科学によって推定・予測・設計する研究を行っています.
考えている問い
複雑な自然の構造や流れをどうやって表す?
どうやって評価する?

資源
地熱エネルギーを
持続的に利用するためには
どんな設計が必要?

エネルギー
地域のみんなで
新たな価値を生み出すには?

社会
主な研究テーマ
トポロジーを用いた
複雑な構造と流動の評価・推定
機械学習を取り入れた
地熱貯留層モデリング
3Dプリンタを用いた
模擬岩石作成と流動実験
・数学が捉え方を変えてくれる
・固体燃料電池や
骨の中の流れにも応用
・限られた計測データで
効率的な開発が可能
・新しい数値モデル・
シミュレーションの開発
地域資源利用のための
感性駆動な共創の場のデザイン
・無関心層も巻き込む
・寛容な社会の形成
地域活動
VIDEO CLIPS
May 9, 2022
夢ナビインタビュー
最近の論文
RECENT WORKS
Apr 1, 2021
GeoScience & GeoEnergy Webinars Invited
bottom of page